
























☆しごとについて
・
①今のしごとにたどり着いた経緯、きっかけ
20代の頃、編集業務にややはまり、好きだった植物関係の出版社に転職を試みるが「編集者より植物の専門家がほしい」と門前払いをくらい、いつか植物の専門家になってやると心に誓う。
数年後、会社員をやめた退職金でとりあえずフラワーアレンジを習い、幸運にもすぐにアレンジメント講師の仕事をみつける。その後、花屋のバイトもはじめ、花の仕事に就いてから10年後に独立開業、今にいたる。
②しごとの特徴や得意分野
ギフトでは、送り主様の気持ちを伝えるお花をつくることを第1に考えています。ご用途やお届け先の情報は可能な限り集め、イメージをめいっぱいふくらませます。ご用途に合わせたギフトフラワーづくりは得意かなと思います。
③今、一番力を入れていること
季節感のある品ぞろえ、季節感のあるレッスンの開催。
④将来の夢
夢はやはり、球団(ベイスターズ)買収。そして、春てりんドームをつくり、日本シリーズ優勝でオーナーとして胴上げされる。
・
☆プライベートについて
・
①趣味
畑と帽子づくり

②びっくり過去
20代のころ、愛車ラモス(緑色のヤマハSRV250ccバイク)で真冬にひとり九州ツーリング。鹿児島でベロベロに一人飲みし、翌日、フェリーでゲロゲロになりながら屋久島へ。島内一周中、車と軽く正面衝突し、眉間から血を流していることに気が付かずスーパーでお買い物。レジのお姉さんにドン引きされる、など。
③今後の人生について
温室でランやらウツボカズラやらチランジアやらの植物を思いっきり育ててみたい。
仕事を辞めたら着物生活。
・
☆すきなもの
・
①たべもの サバ
②お店 角上魚類(つきみ野)
③ファッション 帽子が好き
④音楽 ジミヘンドリックス、レッドホットチリペッパーズ、ヒョゴ、RIZE、などなどたくさん。No music No life!
⑤映画 若いころ見た「ポンヌフの恋人」「レオン」最近見た「ラサへの歩き方 祈りの2400キロ」「シェイプオブウォ-ター」意外にも切ないストーリーが好きみたいである。
⑥本 宮沢賢治とか町田康とか川上弘美とか
⑦その他アート 旅先で美術館や博物館に行くことが好き。新花巻の宮沢賢治記念館は最高。
⑧有名人 ムッシュかまやつ(亡くなってしまって悲しい)・ジョージクルーニー
⑨国や場所 はじっこ好き。日本最北、東、南端は制覇。残るは西(与那国島)。太宰の「津軽」を読みながらの津軽半島最北端竜飛岬もよかった。
⑩スポーツ ソフトボール、ハンドボール、スキューバダイビング、登山、キックボクシングはすべて過去。登山とボクシングは再開したい。
⑪その他、はまっていること 自然菜園づくり
・
☆最後に、今回のワークショップのオススメポイントと皆様へのメッセージ
・
アレンジメントは瑞々しい夏のお花の魅力を、そして、チランジアワークはチランジア(エアプランツ)と一緒に暮らす楽しさを感じていただけるワークショップにしたいと思っています。
どちらもまだお席がございます。皆様のご参加をお待ちしております。

dekobo工房として活動→イベントや展示会でシンプルな大人の装いのアクセントになるようなバッグや布小物を発表
くぼでらようことしての活動→ヴォーグ学園講師、手芸誌などの書籍に作品、作り方を提供。現在、COTTON FRIEND(プティック社)にて連載中。

②このおしごとにたどり着いた経緯、きっかけ
友人のアパレルブランド内のハンドメイド部門のお手伝いがきっかけ。自分が持ちたいバッグや小物を作りたいと思ったのがきっかけ。
③ご自身のおしごとの特徴や得意分野
バッグなどの布小物づくりはほぼ独学ですが、ひとつの製図からサイズ変更や持ち手変更などアレンジが得意。
④今、一番力を入れていることや思う事
同じ形のバッグや布小物でも、その人、その人の好みに合わせた布合わせや材料の組み合わせなどを臨機応変に対応してあげられるように。
ソーイングが楽しくなるようなお手伝いができたらと思っています。
★プライベートについておしえてください

両親、夫、お散歩嫌いなトイプードル
②おすまい
横浜市在中
③ご趣味
やっぱりソーイング、手芸、虫は苦手だけど植物に触れること・観ること、ウィンドショッピング
④びっくり過去
原付だけどバイクを乗り、将来シミやしわの原因になることなんかまったく気にせず1年中真っ黒になるほどテニスをし、
ジェットスキーに乗りたくて海技免許を取得するようなアクティブ人でした。
今は木陰が好き。
⑤今後の人生について
頑張れるときは頑張り、お休みするときはゆっくりと、風の流れに任せてみたい。
★すきなものをおしえてください
①たべもの
チョコレート、餡子、パン、カフェオレ、野菜、九州の肉うどん
②お店
お花屋さん、文房具店、雑貨屋さん、パン屋さん、インテリアショップ
⑤ファッション
ナチュラル系
⑥映画
かもめ食堂、パイレーツオブカリビアン、しあわせのパン、タイピスト、繕い裁つ人
⑦有名人
ベネシアスタンリースミス
⑧国や場所
鎌倉、京都、横浜みなとみらい、陶器市、蚤の市
★ワークショップにご参加いただく皆様へメッセージをお願いします
苦手な方の多いファスナーつけですが、
手縫いなのでミシンより自分のペースで付けることができます。
手縫いで綺麗にできたらミシンにステップアップ!
小ぶりなキャラメルポーチの作り方を覚えてサイズアレンジにもチャレンジしてほしいと思います。
☆☆☆
くぼでら先生のワークショップはただいま満席ですが
